1.人を素敵にしたい!を仕事にするなら

インターネットの記事やInstagramなどでもよく見かけるパーソナルカラー診断。最近はショッピングモールでのイベントや化粧品カウンターでもサービス提供をしているところを時々見かけるようになりました。
そこで働いているパーソナルカラーアナリストのイキイキとお話しする姿や、似合う色がわかって笑顔になっているお客様を見かけると、こちらまで幸せな気分になってきます。

パーソナルカラー診断はアメリカから日本に入ってきた1980年代よりじわじわと知られるようになり、インターネットの普及によりここ数年でますます認知度が上がってきました。

そして、セミナーやイベントなどの際には
「パーソナルカラーのお仕事って素敵ですね!」
「こんなに人から喜ばれるお仕事っていいですよね!」
と声をかけていただくこともあります。

2.パーソナルカラー診断ってどんな仕事があるの?

自分と同年代の方々が生き生きと働いている姿を見て、自分もやってみたい!自分も人を笑顔にできる仕事をしてみたい!と思われる女性も増えてきました。

ですが、そこで立ち止まってしまい


「それって仕事になるの?」
「特別な資格が必要なの?」
「私にもできるかな?」


という疑問や不安をお持ちになる方も少なくありません。

実は求人情報を探しても、パーソナルカラーアナリストとしての求人はほとんどありません。
そこで諦めてしまう方が非常に多いのですが、パーソナルカラー診断をお仕事にする方法はきちんとあるのです。

そこで今回は、パーソナルカラー診断をお仕事にする方法を公開してしまおうと思います。第1回目は準備編です。

今回の記事を読んでいただくと、あきらめかけていたパーソナルカラー診断をお仕事にできる近道につながります。これからますますニーズが高まるパーソナルカラー診断の仕事をスタートさせる準備をしてみませんか。

3.お仕事スタートに向けて準備する5つの項目

パーソナルカラー診断をお仕事にしていくためには漠然と取り組むのではなく、一つずつのステップを踏んで準備を進めていくと無駄なく進むことができます。ご自身のいる段階に合わせてお仕事スタートに向けて準備を進めていきましょう。

  1. どんなスタイルでお仕事をしたいですか
  2. どんなサービスを提供したいですか
  3. サービス提供に向けて必要な資格・技能は何ですか
  4. ノウハウ・資格取得に必要な金額はどのくらいですか
  5. スタートまでの期間はどのくらいですか

1.どんなスタイルでお仕事をしたいですか

パーソナルカラー診断の働き方は
・就職して企業内のスタッフとして働く
・自分で起業する
のまず2つに絞られます。

就職については当スクールには時々求人情報が届き、卒業生の方を中心にお声掛けをさせていただいているのでないわけではありません。ただ件数は非常に少なく、オープンな情報が少ないので紹介のような形で雇用につながるケースがほとんどです。

今活躍されているパーソナルカラーアナリストの方々の働き方として最も多いのが、自分で起業するというスタイルです。今回はこちらの起業する方法に向けてのお話を中心にお伝えしていきます。

2.どんなサービスを提供したいですか

パーソナルカラー診断のお仕事…といっても様々なサービス提供ができます。
まず、どんな形態を中心にしていきたいのかを考えていきます。

  • 診断結果に合わせたカラーコーディネートを伝えたい
  • メイクアップの色だけでなく使い方やお化粧方法まで伝えたい
  • 似合う色だけでなく似合うデザインや柄なども伝えたい
  • 外見の色+メンタルもハッピーにできる内容にしたい
  • 今既に持っているアロマなどの資格と合わせていきたい

などなど、様々なサービス提供の方法があります。

他にも、個人サロンとして活動していきたいのか、百貨店やショッピングモールの仕事など外部での仕事を中心にしていくのか、講師としてスクール業や企業研修や専門学校などで教える仕事をしたいのか様々な働き方があります。

当スクールで提供している色彩進路相談にいらっしゃる方々も、お話を伺うとお一人ずつの得意分野やこれまでのご経験、既に持っているカラーやそれ以外の資格などに合わせた展開方法をアドバイスしていますが、ご提案内容も本当に十人十色です。

みんながやっているから、流行っているから、何となく・・・ではなく、ご自分の個性や経験を活かすなら・・・という視点で考えていただきたいところです。

3.サービス提供に向けて必要な資格・技能は何ですか

提供したいサービス内容が決まったら、それに向けて必要な資格や技術・知識は何かをピックアップします。
おススメしたいのはまず提供したいサービスに必要な資格・技能だけをまず習得することです。
色々調べているとあれもこれもいいなーと思い、気持ちが揺れてしまいがちですが、まず自分の軸をきちんと持って絞り込んでいきましょう。

4.ノウハウ・資格取得に必要な金額はどのくらいですか

必要な資格取得や知識技術を得るためには、講座に通ったり教材を購入したりの経費が必要になってきます。金額や内容によって、スクールに通うのか独学で習得するのかも変わってくると思います。
また、資格や検定などが必要なのか、養成講座を修了するだけでよいのか、ご自身が目指すサービスによって異なるので、資格習得に必要なトータルの金額なども調べてみましょう。

個人的にパーソナルカラー診断のノウハウ習得については、直接指導を受ける方がおすすめです。独学では身につかない技術を教えてもらえるので、スクーリングが知識・技術の向上には一番の近道だと思います。
また、パーソナルカラーアナリスト養成講座といってもスクールによって、教えてくれる内容、金額、時間数も異なるので、その違いを見極めじっくりと選ぶようにしましょう。
少人数制なのか大人数での受講なのかも大きな違いになるので、ご自分にあった受講スタイルを選択するようにしましょう。

そしてパーソナルカラー診断などは診断に必要なカラードレープなどの教材費が別途かかることがあるので、その経費も計算しておくことがポイントです。

5.スタートまでにかける期間はどのくらいですか

当スクールの色彩進路相談で皆様におススメしているのが、まずスタート日を設定すること。いつオープンするのか、いつからサービス提供を開始するのかをまず決めると、何から始めていくのか、優先順位は何か、いつまでになにをすべきかが明確になります。
漠然と「やってみたいなー」よりも「〇月〇日からスタートする」という目標を設定することで、今後の行動すべきことがはっきります。


カラーを仕事にしてみたいけど、どんな働き方があるのかもわからないし、どうやってやっていけばいいのかわからない・・・そんな思いの方は少なくないと思います。
過去の私もそんな一人でした。自分が何を目指しているのか、どんなスタイルで働きたいのか、何をメインにやりたいのかがわからないまま「カラーを仕事にしたいなー」という気持ちだけで時間と不要な受講料を無駄にしてきたからこそ、最短距離や適切な進み方がわかるようになりました。
これを読んでくださっている方々は、過去の私のような無駄な経験をせずにやりたいことを仕事にしていくために、この記事がお役に立てればとてもうれしいです。

今回は、パーソナルカラー診断をお仕事にするための準備やその近道についてご紹介しました。
今回の内容を踏まえれば、時間も金額も無駄にせず、そして自分らしいパーソナルカラー診断のお仕事スタートに向けての準備を進めていくことができると思います。

いくつかの準備すべきことを書いてきましたが、その中で最初にしてほしいことが、〇月〇日にパーソナルカラー診断のお仕事を始める!この日にちを具体化です。
日にちが決まることで行動すべきことも明確化されていきます。

4.まとめ

パーソナルカラー診断て最近はやっているけど、どうやればその仕事ができるの?
どんな資格があればできるの?と様々な疑問を持たれるかもしれません。

色はどこにでもあるものです。つまり老若男女問わずどんな人にとっても平等です。
私はファッション系の仕事をしていたわけでも、モデルやアナウンサーの仕事をしていたわけでもありません。そして資産家の夫や親がいるわけでもなく、強力なコネクションも持っていない“普通の人”です。
私のような普通の人でも、特別な前職がなくてもパーソナルカラー診断のお仕事は始めることができます。

自分らしく楽しくパーソナルカラー診断のお仕事スタートに向けて、準備を始めてみませんか。