カラーを学びたい!カラーを仕事にしたい!

カラフルなものが好き、 カラーに興味がある、
色に関わる仕事がしたい・・・ と思ったことはありませんか?
カラーの勉強や仕事のためにすること
- 色の勉強はどうやってすればいいのかわからない。
- スクールがあり過ぎてどう選べば良いのかわからない。
- 色に関する資格を取りたいけど、たくさんあり過ぎて迷ってしまう。
- 色の勉強はしたけど、この先のプラスアルファのつけ方がわからない。
- どうしたらカラーの仕事につながるのかがわからない。
- カラーを仕事に独立や開業をしてみたい。
- 本格的に色に関わる仕事がしたいが方法が見つからない。
そんな疑問を感じたことはありませんか?
カラーを仕事にしたい!カラーを勉強する!
と、その前に・・・気になること、どうやったらカラーの仕事で食べていけるのか、本当にこの学習が必要か、無駄な時間や投資をしたくない方におススメ。
カラーの仕事といってもやり方はいろいろ。あなただけの経験や仕事の広げ方をアドバイスいたします。
色彩進路相談では、明確な未来をイメージ化し、
何を学べばいいのか、 どんな手順で進めばいいのか、
自分らしいカラーの仕事の道、
貴方だけの個性や経験の活かし方、
ご自分なりの方向性が必ず見つかります。
自分らしく好きなことで輝きたい

でも何から手を付けていいかわからない、
いろいろ質問をしたい、
とりあえず相談に乗ってほしい。
そんな方にご活用いただけるコースです。
こんな方にご活用いただいています
- 何から始めたらいいかわからない
- 色と自分の好きなことをつなげたい
- 自分の個性がわからない
- 自分の強みを知りたい
- 自分だけのオリジナルビジネスプランを作りたい
- やりたいことがたくさんあってまとまらない
- 自分に本当にできるのか不安だ
- どうやってPRしたらいいかわからない
- 値段設定に迷っている
- メニューをどうやって設定したらいいかわからない
知りたいこと、疑問を解消し、自分らしく現実的に具体的な未来に向けてプランニングしてみませんか?

色彩進路相談で何がわかるの?

勉強をスタートするにも、何かの講座を受けたり資格取得を目指したりするのにも、不安や疑問が生まれるもの。
当コースは、
- 色彩・カラーでの仕事をしてみたいけど不安
- カラーの資格はあるけど、仕事につなげる方法を知りたい
- ブログをどうやって書いたらいいかわからない
- インスタやフェイスブックの活用法がわからない
- ホームページってあった方がいいのか疑問
- お仕事をスタートしたけどこの先の進め方がわからない
- どんな勉強が必要なのか分からない
- 本当に仕事につながるのか心配
- やってみたいけど、自分にできるのか不安
・・・そんな方向けの 色彩進路相談です。
無駄な時間・勉強をしないために、私の体験などもお話させて頂きながらのお時間です。色彩の仕事といっても、様々な分野があり、今の状況を伺いながら、これまでのご経験が必ず活きてくるような学び方、方向性をご提案させて頂きます。ご一緒に進路の組立をしてみませんか?
また、カラーの勉強はしたけど、これからどうやって仕事として進めたらいいのか、カラーの知識や資格を自分らしくどう活かしていくか・・・ヒントを探したい方にもお勧めです。
私が色の勉強をしていたあの頃に欲しかった・・・そんな1dayレッスンです。
自分だけのお仕事スタイルが必ずある

当スクールでは、多くのお客様、卒業生、同業の皆様と接してきた中で培った、ビジネスコンサルティングスキルを駆使し、お1人ずつの個性や経験を基にした具体的なアドバイスを行っています。
私自身も同業のカラーの先生も、当スクールの卒業生で現在はカラーリストとして活動されているの皆さんも、今当社の提携カラーリストとしてご活躍いただいている皆さんも、カラーを仕事にされている方はみんな最初の一歩がありました。はじめは誰もが不安なもの。未来への自分だけの手掛かりは誰にでも必ずあります。
コネもお金も華麗なる前職がなくても、カラーの仕事につける方法、自分らしく無理なく好きなことでお仕事を始めたり継続できる方法を見つけてみませんか?
(当スクールの説明会ではありません。また他スクールの批評を行う内容でもありません。)

自分だけのお仕事スタイルが必ずある

多くのお客様、卒業生、同業の皆様と接してきた中で培った、ビジネスコンサルティングスキルを駆使し、お1人ずつの個性や経験を基にした具体的なアドバイスを行っています。
私自身も、当スクールの卒業生で現在はカラーリストとして活動されているの皆さんも、今当社の提携カラーリストとしてご活躍いただいている皆さんも、カラーを仕事にされている方はみんな「最初の一歩がありました。はじめは誰もが不安なもの。未来への自分だけの手掛かりは誰にでも必ずあります。
コネもお金も華麗なる前職がなくても、カラーの仕事につける方法、自分らしく無理なく好きなことでお仕事を始めたり継続できる方法が必ず見つかります!!
このコースをスタートした理由

色彩を学びたいと思った過去の私もそんな1人でした。今まで色彩に関するスクールも何校行きましたし、それぞれのスクールでいろんな講座を提案されたりしました。が、そのうちの半分は今の仕事をしていく上であまり役に立っていません。つまり無駄な資金を投入してきたわけなのです。
なぜか・・・。いろんなスクールに行くと「これも受けておいた方がいい」と言われ、単純な私は「そうなんだ」と思いながら受講してしまうのです。本来の目的を見失ってしまい、数々の同じ様な内容の講座を受講してきました。
色彩に関するスクールはたくさんありますし、資格もいろいろとあります。そしていろんな講座があります。値段設定も様々です。ですが、本当に知りたいことや現場に特化した内容かどうか、教えるレベルにある先生なのか・・・きちんと見極めていく必要があると思います。何よりも大切なのが自分の目標をきちんと設定して、時間もお金も無駄にしないことが大切です。
失敗とまではいかないですが、ちょっと遠回りをしてしまったあの頃の私にこんな簡単なことを教えてくれる誰かがいれば・・・と思い立ち上げたコースです。
かといって、これまでの道程を後悔しているわけではないですよ!広く深くカラーの勉強をしたからこそ知っていることもたくさんあります。そして、今は好きな仕事が出来てとても満足な毎日です。一見無駄に思えることも、私にとっては大切な時間だったのかもしれませんね。
今だからこそわかること、どうやったら効率よく学べるか、無駄を少なく出来るかといった色彩の学習についての疑問や、どうやったらお仕事として成り立つのか・・・などなど、これから学ぶ方にも、既に学習をしている方、カラーの仕事を始めている方にも有意義な内容をご提供いたします。

お客様の声
● H様
● コース内容 色彩進路相談
● ご意見・ご感想
本日はどうもありがとうございました。電車の乗り方まで教えていただき お心づかいに感謝してます。お陰でスムーズに帰宅できました。
相談させていただく前は、何から手をつけたらいいのか定まらず落ち着かなかったのですが、話を聞いていただき、優先順位がわかったので気持ちを切り替えて行動していけそうです。
ついつい長く話してしまったのですが、落ち着くやさしい雰囲気のサロンだったので居心地が良かったです。
また、カラーセラピーをしていただいたときには お話していないのにココロを読まれたみたいで びっくりしました。もう一種類のカラーボトルは沢山ありましたがそちらのセラピーでも同じ結果が出るのでしょうね。すごいですね!
実際ご活躍されている方にお会いすることができてイメージも湧いてきました。私も鶴巻様のように 接客が出来たらいいな と思いました。
● M様
● コース内容 色彩進路相談
● ご意見・ご感想
今日アドバイスいただいた点をもう一度きちんと整理をして新たな気持ちで頑張ろうと思います。
今どれだけ頑張れるかで数年後の自分が決まってくると思うので一生懸命頑張ろうと思います。今日は本当にありがとうございました。
● E様
● コース内容 色彩進路相談
● ご意見・ご感想
本日は、突然のアポイントメントに関わらずお時間作って頂きまして誠に有難うございました。
興味だけで、まったくわからなかったカラーの世界について、詳しく掘り下げた所までお伺いできて、今回お邪魔して本当に良かったと思いました。またスタートに際して、知識だけではなく暮らしにもかかわるメリットややり方など、まさかそこまでの話がお伺いできるとは、、、と思っておりませんでしたので、とても感謝しております。本当に勉強になりました。
カラーのお仕事、主婦業、ママ業、と何足もわらじを履かれてとてもお忙しいとは存じますが、キラキラ輝かれていて、かっこいいなあとおもってしまいました。私もそこまでたどり着けるか正直わかりませんがでもいい見本を見せて頂きました。
また、なにかありましたらお伺いさせて頂きますのでよろしくお願い申し上げます。
